アーカイブ

過去のイベントなど

2023年度

日本医療情報学会九州・沖縄支部会2023年度秋期研究会


<開催概要> 日本医療情報学会九州・沖縄支部会2023年度秋季研究会 【日  時】2022年10月21日(土)13:00~16:30 【場  所】大分大学医学部附属病院 臨床大講義室(現地開催)

【参加費用】医療情報学会員 無料 非会員 1,000円 学生 無料 (医療情報技師ポイント4ポイント) 【ホームページ】http://jamikyuoki2023oita.wp.med.oita-u.ac.jp/ 【事前申込】https://jami-kyu-oki.info/event/setall.cgi?mnum=38768

【プログラム】 テーマ:いまそこにある危機への対応

13:00 開催の挨拶
第1部 特別講演1(発表50分 質疑応答10分)
座長 大分大学医学部附属病院 医療情報部教授 下村剛
13:05-14:05 「防災・減災のための災害情報活用プラットフォーム(EDiSON)」
大分大学減災・復興デザイン教育研究センター 鶴成悦久 センター長
(休憩 5分)
第2部 特別講演2(発表30分 質疑応答15分)
座長 大分大学医学部附属病院 医療情報部准教授 安德恭彰
14:10-14:55 「インシデントからの復旧作業について-大阪急性期医療センターでの経験―」
日本電気株式会社ヘルスケア・ライフサイエンス事業部門 医療ソリューション統括部 中島誠一郎 事業主幹
(休憩 10分)
第3部 BCPとサイバーセキュリティ対策
座長 大分大学医学部附属病院 医療情報部副部長 後藤芳美
15:05-15:35 「大規模災害に対応できる事業継続計画(BCP)」
大分大学医学部附属病院災害対策室 副室長 中嶋辰徳
15:35-15:55 「事業継続計画(BCP)とIT-BCPの連携について」
大分大学医学部附属病院 医療情報部教授 下村剛
16:00-16:30 「病院に求められるサイバーセキュリティ対策」
大分大学医学部附属病院 医療情報部准教授 安德恭彰
16:30 閉会の挨拶

2022年度

日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋期研究会


2022年度JAMI九州・沖縄支部会春期研究会が2022年10月1日(土)に行われました。

<開催概要>
日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋季研究会
【日  時】2022年10月1日(土)13:00~17:00
【場  所】長崎大学病院 第四講義室 & オンライン

【参加費用】医療情報学会員 500円 非会員 1,000円 学生 無料
(医療情報技師ポイント4ポイント)
【お申込先】http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/mdif/jamikyushu2022/schedule.html
【プログラム】
テーマ:理想の電子カルテとは

第一部 電子カルテ機能の強化
一般演題
薬剤禁忌・併用禁忌徹底に向けた部門システムの導入と評価
クリニカルパスを利用した入院一般指示の標準化
重複記録減少に向けた「診療計画・経過サマリ」導入と運用評価
外来採血オーダ完全時間予約化による待ち時間対策
理想的な看護に向けた「患者目標の共有」
電子カルテにおける歯科機能の強化
インクジェットプリンター導入による業務改善・コスト削減効果
第2部理想の電子カルテとは
パネルディスカッション
九州大学病院 富士通社電子カルテ採用施設
熊本大学病院 IBM 社電子カルテ採用施設
医療法人輝栄会 福岡輝栄会病院 (ソフトウエアサービス社電子カルテ採用施設
長崎大学病院 NEC 社電子カルテ採用施設

開催責任者 松本 浩(長崎大学病院医療情報部)
お問合せ先
長崎大学病院医療情報部(担当:松本、伊藤)
お申込先
http://www.mh.nagasakiu.ac.jp/mdif/jamikyushu2022/schedule.html
日本
医療情報学会九州・沖縄支部会 http://jamikyuoki.info/

日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度春期研究会


2022年度JAMI九州・沖縄支部会春期研究会が2022年5月14日(土)に行われました。

<開催概要>
日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度春季研究会
【日  時】2022年5月14日(土)13:00~17:00(入場は12:30~)
【場  所】ビーコンプラザ(大分県別府市) ※ハイブリッド開催(ZOOMウェビナー使用)
【公式HP】https://jamikyuoki2022oita.wp.med.oita-u.ac.jp/

【参加費用】①医療情報学会員 500円 ②非会員 1,000円 ③学生 無料
【参加方法】参加登録サイト(Peatix)より事前登録・決済をお願いします。
専用サイトhttps://jamikyuoki2022oita.peatix.com/
【参加人数】300名  ※5月12日 (木) 13:00 締め切り
【プログラム】*講演内容、タイトルは予定です。
テーマ:あらためて情報と医療の連携を考える
13:00-13:10 開催の挨拶
第1部 招待講演
13:10-14:00 「スポーツと情報技術」 鹿屋体育大学 和田智仁
第2部 情報と医療の現状
14:15-14:55 「ICTと救急医療」 大分大学 下村剛
14:55-15:15 「機械学習を使いたい」 大分大学 中田健
15:15-15:35 「機械学習の技術提供」 大分大学 佐藤昇
第3部 現場における情報の活用
15:50-16:20 「行政を巻き込んだ医療介護情報の構築(ゆーふーネット)」ごとう医院 後藤正幸
16:20-16:50 「”うすき石仏ねっと”による医療と介護の連携」コスモス病院 舛友一洋
16:50-17:00 閉会の挨拶

【注意事項】
※本会はハイブリッド形式での開催になります。
※COVID-19感染状況によっては、オンライン開催に変更になることがありますの でご了承ください。
※現地参加の場合は、手指消毒、マスク着用をお願いいたします。
※チケット購入後のキャンセル・払い戻しはできませんのでご了承ください。
※内容は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。

【受講エビデンス】
1)主催者への連絡につきまして
本勉強会のチケット購入後の連絡はPeatixの「主催者に連絡」機能をご利用ください。
Peatixにログインし、画面上部の「マイチケット」をからの本勉強会のチケットの横にリンクが表示されます。
2)オンライン視聴確認に関しまして
本勉強会は医療情報技師育成部会の指針に基づき、医療情報技師ポイントの付与 条件として以下の視聴確認を実施します。
・イベント開催時間中、60%以上の接続時間であること
・イベント中に表示される確認コードのアンケートへの入力があること
確認コードは勉強会で示される3コード中、2コード以上の入力が必要となりま す。またアンケートは当日の23:59を持って締め切ります。
※セミナー時間が重複している複数イベント(Web開催含む)を受講の場合、複数 ポイントの加算はできません。
1イベントのみ登録対象となりますのでご注意ください。

問い合せ先:大分大学病院(担当:安徳、池田)
メール:jamikyuoki2022oita@oita-u.ac.jp
◆主催:日本医療情報学会九州・沖縄支部会
チラシ


2021年度

日本医療情報学会九州・沖縄支部会2021年度秋期研究会


2021年度JAMI九州・沖縄支部会秋期研究会が2021年10月30日(土)に行われました。

日本医療情報学会九州・沖縄支部会2021年度秋季研究会
(第18回 九州沖縄医療情報技師会勉強会)
【日  時】2021年10月30日(土)13:00~17:00(入場は12:30~)
【場  所】琉球大学病院 ※WEB開催(ZOOMウェビナー使用)
【公式HP】日本医療情報学会九州・沖縄支部会
【参加費用】①医療情報学会員 500円 ②非会員 1,000円 ③学生 無料
【参加方法】参加登録サイト(Peatix)より事前登録・決済をお願いします。
【参加人数】300名  ※10月27日 (水) 23:55 締め切り
【ポイント】医療情報技師 4ポイント
【プログラム】
<第1部>テーマ:「広域ネットワークをテーマとして」
 (座長)琉球大学病院 診療情報管理センター 有賀拓郎
1)平時から有事(災害、パンデミック)に役立つ広域医療ネットワークを目指して
 (沖縄県医師会システム担当理事 比嘉靖)
2)徳島県域における医用画像共有&連携システム構築に向けた取り組みと成果
 (特定非営利法人 徳島画像診断ネットワーク 山本勇一郎)
<第2部>テーマ:「病院の工夫」
 (座長)琉球大学病院 診療情報管理センター長 平田哲生
1)琉大病院における診療や管理業務に関連するデータ利活用を支援する取り組み
 (琉球大学病院 診療情報管理センター 山本俊成)
2)沖縄県におけるがん登録等のデータを基にしたベンチマーク分析とその活用と成果
 (琉球大学病院 がんセンター 伊佐奈々)
<第3部>テーマ:「医療情報技師セッション」
 (座長)琉球大学病院 システム管理室 上原達也
1)入院患者の食事量を自動判定するシステムの研究開発
 (徳島大学大学院医歯薬学研究部 医療情報学分野 田木真和)
2)情報セキュリティ10大脅威 2021 「IPAの教材は、職員研修に役に立つ!!」
 (独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 芳賀政伸)
【注意事項】
※本会はCOVID-19感染拡大予防のため、会場借用せず完全オンライン開催とします。
※学生の方(社会人大学生含む)は、学生証のスキャンデータをmailto:uehara.qhit@gmail.comまでご提出ください。
※チケット購入後のキャンセル・払い戻しはできませんのでご了承 ください。
※内容は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
【受講エビデンス】
1)主催者への連絡及びキャンセルにつきまして
本勉強会のチケット購入後の連絡及びキャンセルはPeatixの「主催者に連絡」機能をご利用ください。
Peatixにログインし、画面上部の「マイチケット」をからの本勉強会のチケットの横にリンクが表示されます。
また、キャンセルの締め切りは10月26日 (火) 23:55までとなりますのでご了承ください。
2)オンライン視聴確認に関しまして
本勉強会は医療情報技師育成部会の指針に基づき、医療情報技師ポイントの付与条件として以下の視聴確認を実施します。
・イベント開催時間中、60%以上の接続時間であること
・イベント中に表示される確認コードのアンケートへの入力があること
確認コードは勉強会で示される3コード中、2コード以上の入力が必要となります。またアンケートは当日の23:59を持って締め切ります。
※セミナー時間が重複している複数イベント(Web開催含む)を受講の場合、複数ポイントの加算はできません。
1イベントのみ登録対象となりますのでご注意ください。
【講演等に関する著作権利用許諾】
本研究会の参加について、以下の内容に許諾します。
・講演および質疑応答中の写真撮影、録音および録画
・講演および質疑応答の録画物を編集・加工すること
・講演および質疑応答の録画物をインターネット等に掲載し、配信すること
・講演および質疑応答の講演録および講演要旨を作成すること
問い合せ先:琉球大学病院(担当:上原)
メール:mailto:uehara.qhit@gmail.com
◆主催:日本医療情報学会九州・沖縄支部会/共催:九州沖縄医療情報技師会

日本医療情報学会九州・沖縄支部会2021年度夏期研究会


2021年度JAMI九州・沖縄支部会夏期研究会が2021年7月3日(土)に行われました。

<開催概要>
日本医療情報学会九州・沖縄支部会2021年度夏季研究会「災害に負けない医療体制を医療情報で作ろう!」
【開催日時】2021年7月3日(土)13:00~17:30
【開催場所】九州大学 病院地区(馬出キャンパス) 同窓会館&オンライン
【プログラム】*講演内容、タイトルは予定です。
13:00~15:00
第1部 テーマ:医療の業務改善・働き方改革
(座長:中島直樹 九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター)
1)標準化クリニカルパス(ePath)を用いた医師の業務負担軽減
(山下貴範 九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター)
2)看護師の業務改善
(宇都由美子 鹿児島大学病院医療情報部)
3)Robotic Process Automation (RPA) の業務改善~九州大学・熊本大学の事例より~
(坂井清太郎 九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター)
4)勤怠管理システム導入の必要性と現状
(松本武浩 長崎大学病院医療情報部)
5)ワークショップ

15:10~17:30
第2部 テーマ:災害時の医療情報
(座長:宇宿 功市郎 熊本大学病院医療情報経営企画部)
1)国立大学病院BCPシステム
(土井俊祐 東京大学医学部附属病院企画情報運営部)
2)DMATと医療情報
(下村剛 大分大学医学部附属病院医療情報部)
3)糖尿病に関する災害時活動DiaMatと医療情報
(安西慶三 佐賀大学医学部附属病院医療情報部)
4)災害と歯科システム
(中原孝洋 九州歯科大学附属病院)
5)人吉水害におけるくまもとメディカルネットワークの活用
(宇宿 功市郎  熊本大学病院医療情報経営企画部)
6)ワークショップ

【参加費】医療情報学会員 500円(不課税)、非会員 1,000円(税込)、学生 無料
【参加登録方法】参加登録サイト(Peatix)より事前登録・決済をお願いします。
https://jami-kyu-oki2021.peatix.com/
・会場参加希望の方は、登録フォーム内で「会場」を選択してください。会場・オンラインに関わらず、Webex ウェビナーの参加メールを開催前々日7月1日(木)に、参加申込のメールアドレスに宛に送付いたします。
・学生の方(社会人大学生含む)は、学生証のスキャンデータをjami-k-o@med.kyushu-u.ac.jp <mailto:jami-k-o@med.kyushu-u.ac.jp> までご提出ください。

【定員・参加登録締切】 600名(会場100名 & オンライン名500、先着順)
6月30日(水)17:00締め切り

【取得可能な資格更新ポイント】医療情報技師更新ポイント 4ポイント
(獲得条件(1)参加登録フォームにて技師番号の入力、(2)オンライン参加の方は研究会後、200字程度のレポート提出)※提出方法は別途ご案内いたします。
【会場参加の受付方法】
受付方法は、以下のいずれかで行いますので準備をお願いいたします。
・受付でPeatixアプリのチケットを提示する
・WebでPeatixのチケットを印刷して持参する
・Peatixの受付完了のメールを印刷して持参する(名前とメールアドレスで確認)
※注意事項(必ずお読みください)
本会は、COVID-19感染拡大予防のため、会場参加(オフライン)とオンラインのハイブリッド開催とします。会場参加の方につきましては、感染拡大予防措置(マスク着用、手指消毒など)を行うようにお願いいたします。

【主催】日本医療情報学会 九州・沖縄支部会

申込みサイトはこちら →https://jami-kyu-oki2021.peatix.com/


チラシpdf

会場案内図(クリックで拡大)


2020年度
医療情報学会九州・沖縄支部会2020年度春期研究会
(第16回 九州沖縄医療情報技師会勉強会)


2020年度JAMI九州・沖縄支部会春期研究会(第16回 九州沖縄医療情報技師会勉強会)を2020年5月9日(土)に行いました。

【開催日時】2020年5月9日(土)13:00~17:15
【開催場所】オンラインにて
【講演内容】
第1部 医療情報セッション(主催 日本医療情報学会九州・沖縄支部会)
テーマ:医療情報と歯科
(座長:丸山陽市 長崎大学病院医療情報部副部長)
「歯科に関わる厚生労働省標準規格のこれまでとこれから」
玉川 裕夫(大阪大学大学院歯学研究科)
「歯科の特性と歯科医療情報システムの特徴」
守下 昌輝(九州歯科大学附属病院診療情報管理室長)

第2部 医療情報技師セッション(主催 九州沖縄医療情報技師会)
テーマ:医療情報の最近の話題 AIとIoT
(座長:田中久 ITソリューションサポート株式会社 代表取締役)
「AI問診 Ubieの導入」
角山 信司(浦添総合病院管理本部システム統括課長)
「スマートフォン行動認識と医療データとの連携」
井上 創造(九州工業大学生命体工学研究科 准教授)

第3部 ワークショップ
テーマ:昨今の医療情報システム
(ファシリテータ :中原孝洋 九州歯科大学附属病院准教授
有賀拓郎 琉球大学附属病院講師)

【参加費】
無料!
【定員・〆切】
450名(先着順) 5月6日(水)〆切

【各種ポイント】
医療情報技師更新ポイント 4ポイント
iMISCA補更新ポイント   2ポイント

申し込みは、専用サイト https://bit.ly/2V6qti4 まで
Zoomを用いたオンラインの研究会です。全国どこからでも参加可能です。
(準備や要領については、お申し込み後にご連絡いたします)
※Zoomのセキュリティについて
・既知の問題は全て解決されていること
・その過程がすべて公開されていること
・公開の研究会で、秘匿性を要しないこと
などを鑑み、ウェビナーによる学会開催の実績が多いことからZoomを使うこととしています。


チラシpdf
—————————————————————————–
医療情報学会九州・沖縄支部会2020年度秋期研究会
(第17回 九州沖縄医療情報技師会勉強会)


【開催日時】2020年10月31日(土)13:00~17:30
【開催場所】鹿児島大学医学部 鶴陵会館 & オンライン
【講演内容】
第1部 医療情報セッション(主催 日本医療情報学会九州・沖縄支部会)
テーマ:Withコロナを背景に病床稼働率を支える地域医療連携センター
(座長:岩穴口 孝 鹿児島大学病院医療情報部)
「診療科別定床制の発展的解消と診療実績の評価」
道園 久美子(鹿児島大学病院地域医療連携センター 副センター長)
「効率的な病床運用を目指した看護管理者と退院支援看護師の取り組み」
福田 ゆかり(鹿児島大学病院地域医療連携センター 看護師長)

第2部 医療情報技師セッション(主催 九州沖縄医療情報技師会)
テーマ:医療情報規格とIoT
(座長:上原 達也 琉球大学病院システム管理室)
「ISO 13606/openEHRの世界」
小林 慎治(国立保健医療科学院研究情報支援研究センター 上席主任研究官)
「はじめてみよう!Raspberry Pi」
服部 正樹(潤和会記念病院 経営企画部IT管理室)

第3部 鹿大病院の最新トピックス
テーマ:スライディングスケール・インスリン指示システムの実現
(座長:宇都 由美子 鹿児島大学病院医療情報部)
「スライディングスケールも含め全面稼働したインスリン指示システムの開発」
有村 愛子(鹿児島大学病院 糖尿病・内分泌内科)
「インスリン指示システムを安全に運用にするための取り組み」
井手迫 和美(鹿児島大学病院 糖尿病看護認定看護師)

【参加費】会員 500円  非会員 1,000円  学生 500円
【定員・〆切】450名(現地会場100名 & オンライン350名、先着順) 10月22日(木)〆切
【各種ポイント(予定)】
医療情報技師更新ポイント 4ポイント
iMISCA補更新ポイント   2ポイント
【主催】日本医療情報学会九州・沖縄支部会
【共催】九州沖縄医療情報技師会
【後援】一般社団法人 医療情報安全管理監査人協会(予定)
申込みサイトはこちら →https://jhit9autumn.peatix.com/

■申込みサイトと申込後の流れについて■
【参加場所の選択】
チケット(会員・非会員区分)選択後、アンケートページで参加場所「会場 or オンライン」が選択できます。
現地参加の方も、原則事前にお申し込みをお願いします。
会場の配席の関係上、事前申し込みがない場合、入場頂けない場合がございます。
【会場参加の場合】
受付方法は、以下のいずれかで行いますので準備をお願いいたします。
・受付でPeatixアプリのチケットを提示する
・WebでPeatixのチケットを印刷して持参する
・Peatixの受付完了のメールを印刷して持参する
(名前とメールアドレスで確認)
【オンラインの場合】
Zoomウェビナーの参加メールを、開催前日 10月30日(金)に、参加申込のメールアドレスに宛に送付いたします。
なお、会場参加の方へもオンライン受講への切替を考慮して送付いたします。
※当該メールのURLには、受講者情報とリンクしておりますので、取り扱いには注意してください。
■注意事項■
本会は、COVID-19感染拡大予防のため、会場参加(オフライン)とオンラインのハイブリッド開催とします。会場参加の方につきましては、感染拡大予防措置(マスク着用、手指消毒など)を行うようにお願いいたします。
【イベント後のアンケート(確認コード登録)と講演資料】
本勉強会の講演資料ファイルが必要な方は、イベント後にWebアンケートをご記入下さい。
WebアンケートのURLはイベント中にURLで提示させていただきます。
セキュリティ上の配慮からチャットによるURLの送信は実施しませんのでご了承願います。
【主催者への連絡及びキャンセル】
本勉強会のチケット購入後の連絡及びキャンセルはPeatixの「主催者に連絡」機能をご利用ください。Peatixにログインし、画面上部の「マイチケット」をからの本勉強会のチケットの横にリンクが表示されます。
【オンライン視聴でのポイント獲得条件】
本勉強会は医療情報技師育成部会の指針に基づき、医療情報技師ポイントの付与条件として以下の視聴確認を実施します。
・イベント開催時間中、60%以上の接続時間であること
・イベント中に表示される確認コードのアンケートへの入力があること
確認コードは勉強会で示される3コード中、2コード以上の入力が必要となります。
またアンケートは当日の23:59を持って締め切りますのでご注意願います。
上記の2つの条件を満たされた場合に、視聴されたものとし、ポイント申請を事務局が行います。
【講演等に関する著作権利用許諾】
本研究会の参加される方は、以下の内容に許諾して頂きます。
・講演および質疑応答中の写真撮影、録音および録画
・講演および質疑応答の録画物を編集・加工すること
・講演および質疑応答の録画物をインターネット等に掲載し、配信すること
・講演および質疑応答の講演録および講演要旨を作成すること


チラシpdf

2019年度

医療情報学会九州・沖縄支部会2019年度研究会
(第14回 九州沖縄医療情報技師会勉強会)


【開催日時】2019年11月9日(土)13:00~17:00 *受付開始 12:30~
【開催場所】メイン会場(株)アステム 宮崎営業部(定員:100名)
〒880-0814 宮崎県宮崎市江平中町5−1
沖縄会場 (株)ダイコー沖縄 (定員:30名)
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山七丁目9番2号

【講演内容】
第1部 医療情報セッション(主催 日本医療情報学会九州・沖縄支部会)
シンポジウム:医療情報活用のnew era(新時代)
(座長:荒木賢二 宮崎大学附属病院IR部 教授)
第2部 医療情報技師セッション(主催 日本医療情報学会九州・沖縄支部会 共催:株式会社ダイコー沖縄)
テーマ:医療機関におけるクラウドサービスの利用経験
(座長:田中久 ITソリューションサポート株式会社 代表取締役)
第3部 フォーミュラリーセッション(主催 宮崎大学病院IR部  共催 アステム)
テーマ:フォーミュラリーの導入と活用
(座長:池田龍二 宮崎大学附属病院薬剤部 教授)

【参加費】
ア)日本医療情報学会   会員 1,000円
イ)   〃     非会員 2,000円
ウ)学生            無料  *当日は学生証をご提示ください
(日本医療情報学会主催の春季学術大会や連合大会その他の学術大会に準じ、支部会研究会の参加費を会員と非会員で金額を分けることになりました)

【医療情報技師更新ポイント】
医療情報技師ポイントを 4ポイント付与。

参加申し込みはこちらから 九州沖縄医療情報技師会のサイトへ


チラシpdf

——————————————————————————-

2018年度

医療情報学会九州・沖縄支部会2018年度研究会
(第13回九州沖縄医療情報技師勉強会)

【開催日時】2019年1月12日(土)13:30~17:00 *受付開始 13:00~

【開催場所】
■メイン会場
長崎大学病院 講義棟1階 第3講義室
■沖縄会場 沖縄県立八重山病院 講堂

【講演内容】
★支部会研究会

  • 「脳科学からみる人工知能:AIは脳を超えるか?」(長崎大学大学院教授 形態制御解析学 森望先生)
  • 「AIブームを考える-統計学はAI推進の基盤技術ー」(長崎大学大学院教授 医療情報学 本多正幸先生)
  • 「デキル医療情報技師となるための知識と技術~医療情報システム構築におけるワークフロー評価の重要性~」(長崎大学大学院准教授 医療情報学 松本武浩先生)

★技師会勉強会

  • くまもとメディカルネットワークを活用した多種職連携について(国保水俣市立総合医療センター 山澤様)
  • 八重山医療圏における遠隔医療の現状と課題について(八重山病院 長浜様)

【参加費】
ア)九州沖縄医療情報技師会会員(九州沖縄地区以外の医療情報技師会入会者も含む) 1,000円
イ)日本医療情報学会 会員 1,000円
ウ)ア)イ)以外の方  2,000円
エ)学生 無料  *当日は学生証をご提示ください

【医療情報技師更新ポイント】
医療情報技師ポイントを 3ポイント付与。

【懇親会のご案内】
長崎・八重山2か所にて 懇親会を開催致します。
<懇親会参加費> 4,000円程度を予定(各会場共通)

医療情報の利活用と関連諸問題に関する沖縄シンポジウム

開催責任者 本多 正幸(長崎大学大学院 医療情報学教授)
沖縄会場責任者 平田 哲生(琉球大学医学部附属病院 診療情報管理センター長)

会期:2018年6月1日(金)~2日(土)

会場:1日目=とぅばらーまホール(那覇市牧志)

   2日目=KBC学園 国際電子ビジネス専門学校(那覇市壺川)

開催幹事
JAMI九州・沖縄支部会=山本 俊成(琉球大学)、下川 忠弘(京都民医連中央病院)
一般社団法人日本Mテクノロジー学会=土屋 喬義(土屋小児科病院)、鈴木 隆弘(千葉大学)
SDMコンソーシアム=紀ノ定 保臣(岐阜大学)、久島 昌弘(沖縄県立中部病院)

シンポジウム主テーマとキーワード
・ 医療情報および患者情報の利活用に関する各種テーマを議論し、日本の南端から情報発信を行う
・ 電子カルテ、患者情報の2 次活用、DWH、地域連携、患者DB、情報セキュリティ

★ 医療情報の利活用と関連諸問題に関する沖縄シンポジウムプログラム案

参加予定人数 150名
参加費用 医療情報技師 2日間    ¥1,000(2日目の昼食費込)※ポイント申請中
医療情報技師以外 2日間         ¥3,000(2日目の昼食費込)
情報交換会(6月1日18:30~) 参加費   ¥4,000

参加申し込みはこちら http://jami-kyu-oki.info/event/setall.cgi?mnum=1
※ 一般参加は100名に到達次第、締め切りとなります。

※ 移動手段・宿泊場所を確保された後お申込みいただきますようお願い致します。

※ JAMI九州沖縄幹事、MTA評議委員、SDM理事関係者の出欠については、別途メールにてご案内いたしますので、参加申し込みをされませんようお願い致します。


チラシ表のダウンロード)
チラシ裏のダウンロード)
企業・ベンダープレゼンテーション申込書(PDF)
企業・ベンダープレゼンテーション申込用紙(WORD)

2017年度

日本医療情報学会九州・沖縄支部 平成29年度秋季研究会

(第33回九州・山口診療録管理研究会、第20回大分県診療情報管理研究会との合同開催)
日時 2017年10月14日(土) 12:30 ~ 16:55
場所 明日香美容文化専門大学校(スタジオアスカ大ホール 10階)
(大分市東大道1丁目4−22)
参加費 1,000円(学生500円)

プログラム(敬称略)
12:30  受付開始
13:05-13:55 講演1 「院内がん登録データから早期肺がんを考える」
演者 三宅 秀敏 (大分大学)
14:05-14:55 講演2 「ICD-10(2013年版)について(仮題)」
演者 阿南 誠 (川崎医療福祉大学)
15:05-15:40 講演3 「大分県地域医療計画について(仮題)
演者 川越 誠 (大分県)
15:45-16:15 講演4 「救急領域でのICT ー大分県遠隔画像伝送システムについてー」
演者 下村 剛 (大分大学)

16:15-16:45 講演5 「処方・注射オーダの指示・実施の電子化について」
演者 後藤 芳美,小濱 雅 (大分大学)

16:45-16:55 閉会の挨拶

(PDF版はこちらからダウンロード)


平成29年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(佐賀)
幹事:藤井進(佐賀大学)

テーマ 「医療情報の利活用と個人情報保護法と先端技術の活用」

プログラム
【招待講演セッション】
①招待講演 今後の医療情報の利活用の考え方と実際
・矢作尚久 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 准教授
②招待講演 改正個人情報保護法と医療への影響
・中島直樹 九州大学病院メディカルインフォメーションセンター 教授
(資料は こちらから)
【最新技術解説・人材育成セッション】
③医療情報と先端技術解説 IoT技術等の医療適応
・佐賀大学大学院工学系研究科知能情報システム学 教授 花田 英輔
(資料はこちらから)
④医療情報と先端技術解説 ブロックチェーンの医療情報適応
・佐賀大学医学部附属病院医療情報部 講師 藤井 進
⑤医療情報と人材育成解説 医療情報技師の必要性とやれること
・京都民医連中央病院 診療情報企画課 統括課長 下川 忠弘
(九州沖縄医療情報技師会 代表世話人・上級医療情報技師育成指導者

平成29年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(大分)
幹事:三宅秀敏(大分大学)

第9回九州沖縄医療情報技師会勉強会
開催日:平成29年5月14日(土)
場 所:ホテル龍登園
概 要: テーマ:「医療分野におけるAI活用」「医療情報技師に求めるもの・医療情報学教員に求めるもの」
連絡先:九州沖縄医療情報技師会

2016年度
平成28年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(福岡)
幹事:志村英生(福岡大学)

平成28年度 第2回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(鹿児島)
幹事:宇都由美子(鹿児島大学)

秋期研究会_広報用ポスター_21

2015年度
平成27年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(福岡)
幹事:中島直樹(九州大学)

平成27年度 第2回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(熊本)
幹事:宇宿功市郎(熊本大学)

2014年度
平成26年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(宮崎)
幹事:荒木賢二(宮崎大学)

平成26年度 第2回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(長崎)
幹事:八幡勝也(医療法人住田病院)

2013年度
平成25年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(久留米)
幹事:下川忠弘(久留米大学)

平成25年度 第2回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(大分)
幹事:三宅秀敏(大分大学)

2012年度
平成24年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(福岡)
幹事:志村英生(福岡大学)

平成24年度 第2回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(佐世保)
幹事:立石憲彦(長崎県立大学)

2011年度
第31回 医療情報学連合大会 (第12回 日本医療情報学会学術大会)
日時: 2011年11月21日(月)~23日(水・祝)
場所: 鹿児島(鹿児島市民文化ホール、鹿児島サンロイヤルホテル、南日本新聞社みなみホール)
大会長: 熊本一朗(鹿児島大学)
プログラム委員長: 中島直樹(九州大学)
実行委員長: 荒木賢二(宮崎大学)

平成23年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(福岡)
幹事:中島直樹(九州大学)

2010年度
平成22年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(鹿児島)
幹事:宇都由美子(鹿児島大学)

2009年度
第13回 日本医療情報学会春季学術大会 (シンポジウム2009)
日時: 2009年6月13日(土)・14日(日)
場所: 長崎(長崎大学医学部(記念講堂、良順会館他))
大会長: 本多正幸(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療情報学)
プログラム委員長: 中島直樹(九州大学病院医療情報部)
実行委員長: 立石憲彦(長崎県立大学シーボルト校看護栄養学部看護学科)
メインテーマ:広がる地域医療連携・遠隔医療まで

平成21年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(長崎)
幹事:本多正幸(長崎大学)

平成21年度 第2回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(熊本)
幹事:宇宿功市郎(熊本大学)

2008年度
平成20年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(大分)
幹事:三宅秀敏(大分大学)

平成20年度 第2回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(福岡)
幹事:高崎光浩(佐賀大学)

2007年度
第8回 看護情報研究会
日時: 2007年6月29日(金)・30日(土)
場所: 福岡(福岡市立少年科学文化会館)
大会長: 宇都由美子(鹿児島大学)

平成19年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(宮崎)
幹事:荒木賢二

平成19年度 第2回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(鹿児島)
幹事:宇都由美子

2006年度
平成18年度 第1回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(北九州)
幹事:八幡勝也(産業医科大学)

平成18年度 第2回 医療情報学会九州・沖縄支部会研究会(長崎)
幹事:本多正幸(長崎大学)

2005年度
一般社団法人 医療情報学会 九州・沖縄支部 発足

2003年度
第7回 日本医療情報学会春季学術大会 (シンポジウム2003)
日時: 2003年6月13日(金)・14日(土)
場所: 北九州(北九州国際会議場)
大会長: 八幡勝也(九州ヒューマンメディア創造センター)
プログラム委員長: 宇都由美子(鹿児島大学医療情報部)
実行委員長: 坂本憲宏(神戸大学大学院)

2002年度
第3回看護情報研究会
日時: 2002年6月28・29日(金・土)
会場:鹿児島市民文化ホール(鹿児島)
大会長: 宇都由美子(鹿児島大学医学部保健学科)
メインテーマ: 『問い直そう、新しい時代の看護のマネジメント』

第22回 医療情報学連合大会 (第3回 日本医療情報学会学術大会)
日時: 2002年11月14日(木)~16日(土)
場所: 福岡(アクロス福岡および博多東急ホテル)
大会長: 野瀬善明(九州大学医学部附属病院医療情報部)
プログラム委員長: 熊本一朗(鹿児島大学医学部附属病院医療情報部)
実行委員長: 吉原博幸(熊本大学医学部附属病院医療情報部)
メインテーマ: ~社会の医療ニーズを撃つ~